東洋医学から考える【頭痛】

頭痛

■頭全体が締め付けられるように痛い頭痛滞(気の滞り)の可能性。

香味野菜の春菊、みょうが、紫蘇。柑橘類のレモン、みかん、ゆずなどが良いです

■月経前後の頭痛は、虚(けっきょ=体内の血の量や質が不足している状態)の可能性。

肉類、特にレバー。イワシやサバなどの青魚、豆腐などで補いましょう。

■悪天候時の頭痛は、滞(水の滞り)の可能性。体の中に余分な水分が滞ることで、気の流れが滞り、頭痛がおきる。

イモ類。小豆、黒豆、緑豆、インゲン豆などの豆類。海苔、あおさ、昆布、わかめなどが良いです。

 滞った時は、温めたり、動いたり、香りの強い食材でめぐらしましょう。

ご予約・お問い合わせはこちら

 患者様のお電話をお取りできない時があります。その時は留守番電話にお名前、電話番号、メッセージをお入れください。当院からかけ直させていただきます。

ご予約電話番号 026-285-9680 

一歩堂整骨院|はり灸院|整体院

お電話は受付時間の前後でも大丈夫です。

24時間受付メール info@ippodo.net をおすすめいたします

ご予約、ご相談などございましたら、お電話もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。「初めてなのですが~で悩んでいます。15日の10時頃は予約取れますか。」とおっしゃってください。2回目以降の方はフルネームのお名前と診察券の左下に書いてある診察券番号を教えてください。

ご予約はご希望の日にち、時間になるべく近づけますので、ご希望の日時をいくつかご用意いただきますようご協力お願いいたします。(例「いつ空いてますか」「午前中・午後・夕方入れますか」よりも「15日の10時入れますか」「何時以降にしか行けない、何時までには当院を出たい」など具体的に教えていただけますとスムーズにご予約がお取りできます。)

受付時間 月曜~土曜:8:30〜12:30(最終受付)

                        15:30〜19:30(最終受付)

日曜・祝日:8:30〜18:15(最終受付)(昼休み無し)