不定愁訴

■不定愁訴でお悩みの方へ
「最近、何となくだるい」
「原因不明の痛みがある」「いつも疲れている」…

 このような、はっきりとした原因が分からず、様々な症状が複合的に現れ、身体的、精神的な不調が続く状態を、「不定愁訴」と呼びます。不定愁訴は、まるで身体のSOSサインのようなものです。

・主な症状

疲れやすい:疲労感、全身のだるさ、倦怠感があり、休んでも回復しない。
体の痛み:頻繁に頭痛、肩こり、腰痛が起こる。
めまい:立ちくらみやふらつきがある。
睡眠障害:不眠、寝つきが悪い、眠りが浅い。
消化不良:胃もたれや腹痛、胃腸の不調、便秘や下痢が続く。
冷え性:手足が冷たく感じる。
動悸:心臓がドキドキする感じがする。
イライラ:気分が不安定で、些細なことでイライラする。

・特徴
症状が曖昧で、検査で異常が見つかりにくい
複数の症状が同時に、または入れ替わりで現れる
ストレスや環境の変化で症状が変動する

これらの特徴から、不定愁訴は「心身症」や「自律神経失調症」と呼ばれることもあります。

・原因
ストレス、生活習慣の乱れ、免疫力の低下、ホルモンバランスの乱れ、自律神経の乱れなどが考えられますが、複合的な要因が絡み合っていることが多いです。

・治療

不定愁訴は、生活習慣の改善、ストレスの軽減、自律神経の調整など、総合的なケアが必要です。当院では、患者様一人ひとりの状態に合わせて、適切な治療法をご提案します。

・最後に

不定愁訴は決して一人だけで抱え込む必要はありません。多くの方が同じような悩みを抱えています。症状に悩まされ、日常生活に支障をきたしているようでしたら、お気軽に当院にご相談ください。皆さんが健康で快適な生活を送れるよう、一緒にサポートしていきたいと思います。

【関連用語】寒暖差疲労、寒暖差不調、気象病

ご予約・お問い合わせはこちら

 患者様のお電話をお取りできない時があります。その時は留守番電話にお名前、電話番号、メッセージをお入れください。当院からかけ直させていただきます。

ご予約電話番号 026-285-9680 

一歩堂整骨院|はり灸院|整体院

お電話は受付時間の前後でも大丈夫です。

24時間受付メール info@ippodo.net をおすすめいたします

ご予約、ご相談などございましたら、お電話もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。「初めてなのですが~で悩んでいます。15日の10時頃は予約取れますか。」とおっしゃってください。2回目以降の方はフルネームのお名前と診察券の左下に書いてある診察券番号を教えてください。

ご予約はご希望の日にち、時間になるべく近づけますので、ご希望の日時をいくつかご用意いただきますようご協力お願いいたします。(例「いつ空いてますか」「午前中・午後・夕方入れますか」よりも「15日の10時入れますか」「何時以降にしか行けない、何時までには当院を出たい」など具体的に教えていただけますとスムーズにご予約がお取りできます。)

受付時間 月曜~土曜:8:30〜12:30(最終受付)

                        15:30〜19:30(最終受付)

日曜・祝日:8:30〜18:15(最終受付)(昼休み無し)