長野市、須坂市の首、背中、肩、肘、手、腰、股関節、膝、足の痛みやしびれ、不定愁訴、頭痛、自律神経、ホルモンバランス、女性特有のお悩み(産後、逆子など)は一歩堂はり灸院、整体院へ。
一歩堂整骨院・はり灸院・整体院
一歩堂では、整体、鍼灸、吸い玉、ボディケアマッサージ、オイルマッサージなど様々なアプローチを通じて、お悩みをサポートいたします。
長野県長野市稲葉1889 (トイザらス様そば)月曜~土曜8:30〜12:30/15:30〜19:30 日曜・祝日9:00〜17:30(すべて最終受付)不定休 24時間受付メール info@ippodo.net
患者様用ご予約電話番号 苦労はゼロ
026-285-9680
二十四節気「清明(せいめい)」の時期(4月5日〜4月19日頃)です。「清浄明潔」を略した言葉で、万物が清らかに明るく輝く季節を意味します。新緑、木が芽吹き、桜やチューリップが満開になり、花が咲き誇り、春の景色が一段と美しくなり、春の陽気が満ちる時期です。
しかし、気温差や湿度の変化で体調を崩しやすい時期でもあります。
■起こりやすい不調:
・肝機能の乱れによるイライラや疲労感。環境変化によるストレス(新年度のスタート)
・自律神経の乱れ(胃腸の不調、消化不良、むくみ、肩こり、不眠、頭痛、倦怠感、めまい、気分の落ち込み)
・花粉症や目の疲れなどのアレルギー症
中医学では春は「肝(かん)」「目」と関係がある季節。清明になると肝陽が上亢しやすく、イライラや怒りっぽさが増すことも。
「肝」→「心と体のストレスマネージャー」
◎季節の食材で体を整える
おすすめ食材:新玉ねぎ、たけのこ、アスパラガス、春キャベツ、初ガツオ。
湿気対策と肝、目のケアを心がけ、旬の食材で体を整え、ストレスを溜めず規則正しい生活を心がけましょう。
啓蟄(けいちつ)は、二十四節気の一つで、冬眠していた虫(動物)たちが春の訪れを感じて地中から這い出す時期を意味し、2025年は3月5日から約15日間続きます。この時期は自然界が目覚めるだけでなく、人間の体も冬から春へと移行する重要なタイミングです。
◎啓蟄の特徴と体調変化
■気候的特性
三寒四温:1日で10℃以上の気温差が生じやすく、自律神経が乱れやすい
湿度変化:花粉や黄砂が飛散し、アレルギー症状が悪化する
新陳代謝の活性化:冬に蓄積した老廃物が排出され始める
■患者さんに多い症状
自律神経失調(めまい・頭痛)
花粉症やアトピーの悪化
瘀血(おけつ)による肩こり/腰痛
春バテ(倦怠感・不眠)
疲労感や倦怠感:冬に溜まった老廃物が排出されることで体に負担がかかる。
精神的不安定:春特有の「肝」に影響を受け、イライラや不眠を感じることも。
■治療院推奨の養生法
・温熱ケアで冷え対策
入浴法:40℃の湯船に15分浸かり、内臓温度を1℃上げる
食事:生姜、ニラ、シナモンを含む温性食材を積極的に摂取
服装:腹巻きやレッグウォーマーで下半身を保温
・代謝促進メニュー
食材 :効果 調理例
タラの芽:肝機能向上 天ぷら
菜の花:デトックス、血行促進 辛子和え
蛤 :解毒作用、精神安定 潮汁
梨 :肺を潤し咳止め 生食、煮物、コンポート
※春の苦味食材が肝臓解毒を促進
春の不調は冬の養生で決まります。啓蟄は体の『衣替え』時期と捉え、
以下の3点を意識しましょう。
日々30分早く就寝し、生活リズムを整える。
1日1食は温かい汁物を追加
できるだけ湯船に浸かる習慣を
啓蟄は自然界だけでなく、人間にも大きな変化をもたらす季節です。この時期に適切な養生法と健康管理法を取り入れることで、心身ともに健やかな春を迎える準備が整います。
患者様のお電話をお取りできない時があります。その時は留守番電話にお名前、電話番号、メッセージをお入れください。当院からかけ直させていただきます。
ご予約電話番号 026-285-9680
一歩堂整骨院|はり灸院|整体院
お電話は受付時間の前後でも大丈夫です。
24時間受付メール info@ippodo.net をおすすめいたします。
ご予約、ご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからご連絡ください。「初めてなのですが~で悩んでいます。15日の10時頃は予約取れますか。」とおっしゃってください。2回目以降の方はフルネームのお名前と診察券の左下に書いてある診察券番号を教えてください。
ご予約はご希望の日にち、時間になるべく近づけますので、ご希望の日時をいくつかご用意いただきますようご協力お願いいたします。(例「いつ空いてますか」「午前中・午後・夕方入れますか」よりも「15日の10時入れますか」「何時以降にしか行けない、何時までには当院を出たい」など具体的に教えていただけますとスムーズにご予約がお取りできます。)
受付時間 月曜~土曜:8:30〜12:30(最終受付)
15:30〜19:30(最終受付)
日曜:祝日9:00〜17:30(最終受付)(昼休み無し)