交通事故治療,むちうち,不妊,逆子,骨盤矯正,労災治療は一歩堂鍼灸整骨院・整体院へ。長野市,須坂市,千曲市,中野市,小布施中心に長野県全域から来院されています。
一歩堂はり灸整骨院|整体院
〒380-0911 長野県長野市稲葉1889 カトレアビル1F(トイザらス様そば) あいててよかった年中無休!
年中無休:月曜~金曜8:30〜12:30/15:30〜19:30 土曜日8:30~19:30日曜・祝日9:00〜17:30(すべて最終受付)
患者様用ご予約電話番号 苦労はゼロ
026-285-9680
一歩堂式無痛ソフト整体
つらい痛みのせいで、何をするのも楽しめない。
痛みに耐えながら家事や仕事を頑張っている。
どうして今の症状が起こったのか、原因が分からなくて不安になる。
症状が慢性化し、毎日毎日ガマンしている。
肩こり、腰痛、頭痛の根本的な原因を改善したい。
世の中では整体=バキバキ首や腰を捻って音を鳴らすイメージがテレビの影響のせいか強いと思います。しかし整体はこのように施術するという決まりはありません。文字通り、体を整える治療・施術は全て整体と言えます。
痛みや違和感の原因は様々な要素がからみあっています。血液・リンパ・神経の流れを良くする・身体の歪み・ねじれ・バランスを整える・自然治癒力を高める・免疫力を高める・かたい筋肉をほぐす、柔らかくする・筋膜の癒着をはがす・疲れにくい身体作り・精神的緊張を取り除く・自律神経のバランスを整える・ホルモンバランスを整えるなど全て必要です。
一歩堂針灸整骨院では、立った姿勢、座った姿勢、仰向け(上向き)、うつぶせ(下向き)、横向きなど、身体全体をみて、全身バランス整体をしていきます。(当院では痛いことはしません。ご安心ください。)今までの身体の使い方のクセや、生活習慣によって引きおこされる身体の前後・左右のバランスを整え、歪みをなくし、正しい姿勢にすることで負担のかかりにくい、効率の良い身体の使い方が出来るようにしていきます。心・身・健・美。
皮膚・筋膜・筋肉・関節の動きを整え、カラダを整体していきます。
・伸縮バランス(全身は頭の先から足先までつながっている。)
・筋肉はどこかが縮めば(引っ張れば)どこか伸びる
あなたの長引く痛み、深層筋、インナーマッスル(深部の筋肉)が緩んでないのでは?
Q:深部の筋肉って何?
A:長期に渡り蓄積された痛みの
原因となる筋肉です。
また深部の筋肉は骨に近いため
① 体を支える
② 姿勢をととのえる
③ 体を楽に動かせる
などに働くのでとても重要です!
整体で健康と美容、元気とキレイを手にいれましょう!
O脚(X脚)だけでなく、骨盤や姿勢も悪い気がする
O脚(X脚)で、脚のラインが強調される
脚がむくみやすく、歩くとすぐ疲れる
スカートやスリムなパンツが履けない...
「O脚治療できますか」よくある質問です。外反母趾、足首、膝関節、股関節、O脚、骨盤の歪み、背骨の歪み、猫背、全てが絡みあって人間の体はできています。痛みや違和感の原因は様々な要素がからみあっています。
部分ではなく全身をみることで改善率アップします!
1940年代後半、医師であるKabat博士がポリオ後遺症患者の筋収縮を高めるための生理学的理論を構築し、KnottとVossの理学療法士と一緒に開発した運動療法。
PNFは、英語のProprioceptive Neuromuscular Facilitationの略語で、日本語では「固有受容性神経筋促通(法)」。
心身の伝達機能である神経や体を動かす筋に関係すること。動作または機能を遂行することが容易になること。つまり刺激に対して反応しやすくなる。
PNFは、人間の本来の動きである、対角線、ねじれを伴った螺旋系の動き及び反射、柔軟性の向上を引き出せます。パフォーマンスの向上、傷害の予防、及び回復に効果を期待できます。従来のトレーニングとの違いは、筋肉のみの出力向上を図るだけではなく、神経そのものを疲労させる事が可能になり、パフォーマンス向上に欠かせないバランス、反射を崩すことなく結果を出す有効な方法として知られています。柔軟性アップのためにPNFとストレッチを組み合わせ運動前後のコンディショニングにも使えます。
貯筋も大事!ガンガン鍛える必要はありませんが、筋肉が必要ないとは言いません。筋肉は使うほど貯まり、動ける身体を支えます。
人間というのは、もともと設計にミスがなく、バランスがとれて、病気などせず健康に一生を送れるようになっています。それが大哲学です。不健康というのはそのバランスがくずれることです。それには何か原因があり、自然の法則やからだのしくみにあわない間違ったことをするからです。という考えの治療法です。医師の橋本敬三先生は西洋医学で良く治らない患者さんが、民間療法で良くなっていくのをみて、操体法にたどり着きました。
Credit Card
◎年中無休
ご予約、ご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからご連絡ください。「初めてなのですが~で悩んでいます。15日の10時頃は予約取れますか。」とおっしゃってください。2回目以降の方はフルネームのお名前と診察券の左下に書いてある診察券番号を教えてください。
ご予約はご希望の日にち、時間になるべく近づけますので、ご希望の日時をいくつかご用意いただきますようご協力お願い致します。(例「いつ空いてますか」「午前中・午後・夕方入れますか」よりも「15日の10時入れますか」「何時以降にしか行けない、何時までには当院を出たい」など具体的に教えて頂けますとスムーズにご予約がお取りできます。)
※患者様の施術中はお電話に出られない時がまれにあります。
その時は留守番電話にお名前・電話番号・伝言をお入れください。当院からかけ直させていただきます。
予約電話番号 026-285-9680
受付時間:月曜~金曜:8:30〜12:30(最終受付)
15:30〜19:30(最終受付)
土曜:8:30~19:30(最終受付)(昼休み無し)
日曜・祝日9:00〜17:30(最終受付)(昼休み無し)
交通事故専門ダイヤル(通話料無料)
0120-66-7089
交通事故受付時間外ダイヤル:090-1705-1328